2018年2月21日
バスルームの水あかや、床や壁についた頑固な汚れには、「激落ちくん」などのメラミンスポンジが便利です。とくに水回りの掃除に効果的で、普通のスポンジや雑巾などを使う場合に比べて、作業が軽減されます。
水回りの汚れの中でも、カビはもっとも気をつけたい汚れです。バスルームやキッチンの掃除は念入りに行っていても、ゲストのチェックアウト後に見てみると、カビが生えていたりします。そこで、防カビ剤がおおすすめです。バスルームの天井カビの発生を防ぐものや、押し入れ用など、さまざまな種類があります
↑梅雨の時期などは、気を付けていても知らぬ間にカビが生えているものです。防カビ剤を使って、発生を防ぎましょう。
汚れやすい水周りには、防汚剤やコーティング剤を使用すると掃除が楽になります。防汚剤はトイレ用やバス用など、用途別に販売されています。
↑掃除の負担を減らすためにも、このような商品を活用するとよいでしょう。
—–
Airbnb運営のノウハウが満載!
株式会社ジャパンマーケティングカンパニー代表取締役 浦上 俊介 (著)
「Airbnb はじめる&儲ける 完全攻略大事典」より