2018年2月23日
メラミンスポンジは、100円ショップで手に入れることもでき、安価なものもたくさん出回っています。しかし、硬さや密度の微妙な違いがあるため、掃除用具としてはやはり定番の「激落ちくん」を好む人が多いようです。硬めのスポンジを使うと、素材によっては傷が付いてしまうこともあるので、注意して使いましょう。
激落ちくん
URLhttps://www.lecinc.co.jp/gekiochi/product/
バスルームやキッチンなど水回りのカビは、発生する前に予防しておくことが肝心です。いくらきれいに掃除しても、予防策を講じておかないと、1週間ほどでまた発生してしまうこともあります。市販のカビ止め剤で効果が高いと評判なのが、サンデーペイントのカビ止め剤です。東急ハンズやネット通販などで、入手することができます。
かび止めL(水溶性かび止め剤)
URLhttps://www.sundaypaint.co.jp/products/mold/mold02
水周りの汚れは、ゲストを不快にさせる大きな要因です。毎回の掃除も大切ですが、汚れが付きにくくなる防汚剤を使用すると、掃除が楽になります。トイレの場合は撥水コート剤を使い、コーティングしておくことで汚れにくくなります。撥水コート剤はドラッグストアなどでは販売されていないことも多いため、ネット通販などを使って入手するとよいでしょう。
トイレ撥水コート
URLhttp://www.ragron.co.jp/lineup_04.html
—–
Airbnb運営のノウハウが満載!
株式会社ジャパンマーケティングカンパニー代表取締役 浦上 俊介 (著)
「Airbnb はじめる&儲ける 完全攻略大事典」より